About
Blog
さめ辞典
た行
ダルマザメ
ダルマザメ
ツノザメ目ヨロイザメ科
英名:Cookie Cutter Shark
危険度★★☆☆☆
出典(
Wikipedia
)
概要
このサメは見た目もずんぐりして目も大きいのに、心底恐ろしい食癖を持つ。
なんと獲物を生きたまま、体表の一部の肉をえぐり取るのだ。
しかし肉をえぐり取るだけなので、致命傷を与えるほどもなく、実際人がダルマザメに襲われても、死亡した例はない。
ただし1つ1つの傷が小さいとはいえ、群れで襲われたらひとたまりもないだろう。
ダルマザメの歯(出典:
カラパイア
)
ダルマザメに襲われた跡(出典:
ひーじゃー通信
)
特徴
体長30-50cmくらいの深海に生息するサメ
普段は水深1,000mより深い海に生息
自力発光ができ、淡緑色の生物発光をする
体型は葉巻っぽい
自分より大きな獲物を好む(カジキやマグロ、クジラ、イルカなど)
獲物に噛みつき、肉を丸くえぐり取るが、致命傷を与えるほどでもない
海底ケーブルや潜水艦に傷をつけるほど、鋭利な歯と強い顎を持つ
噛み付いたときに獲物が暴れた力を利用し回転することで丸く肉をえぐると言われる
分布
世界では暖かい海を中心に生きる
日本では伊豆諸島近海、鹿島灘、琉球列島近海、小笠原諸島近海、東シナ海など
© Basic Inc. All Rights Reserved.