About
Blog
さめ辞典
は行
ホホジロザメ
ホホジロザメ
ネズミザメ目ネズミザメ科
英名:The Great White Shark
危険度★★★★★
(出典:
Mr. Wonderful’ Kevin O’Leary’s Top 3 Dividend Stocks
)
概要
ホホジロザメは凶悪な性格と裏腹に、つぶらな目をしていて結構かわいい顔していると思う。
意外性で言うと、繊細でストレスを感じやすく、捕獲されると衰弱死してしまう。
過去には沖縄美ら海水族館でホホジロザメが展示されたが、わずか3日で死亡してしまった。
(0:31あたりからホホジロザメが遊泳する姿を見ることができる)
特徴
映画『JAWS』のモデル
世界で一番有名なサメ
背中が暗色、腹面が白く、頬が白く見えることから「ホホジロザメ」と呼ばれる
体長は最大で6mのものが報告されている
水面から大きくジャンプし、獲物を狩ることもある
最近の研究で妊娠初期に子宮内でミルクを分泌できることが発見された
分布
世界では、太平洋、インド洋、太平洋の熱帯から寒冷水域、地中海
日本では、各地の海域
© Basic Inc. All Rights Reserved.